見出し画像

オンライン展示会の見どころが満載なので14ブランド一気にまとめました

いよいよ来週に迫ってきたオンライン展示会。前回は全体的にどんなことをやるのかを中心に説明させて頂きました。

今回はぜひ「ここは見逃せない!」というポイントを各メーカーごとにお伝えします。本当に各社見どころ満載!なので先に少しだけ公開させてください!(順不同です)

【BAGWORKS】新作はなんと…MANじゃない?

まずは、BAGWORKS(バッグワークス)。「しごとのかばん」をコンセプトに、職業ごとに特化した機能を活かし、日常生活で使えるバッグを作っています。郵便配達員が使うバッグをモデルにした「POSTMAN ポストマン」、お医者さんの使うバッグの口金が入り大きく口が開く機能を活かした「DOCTORMAN ドクターマン」などユニークで使いやすい商品があります。

中川政七商店でも大人気で、ボーイスカウトが使うリュックをリデザインした「BOYSCOUTSMAN ボーイスカウトマン」は発売から売れ続けているロングセラー商品です。

画像2

今回は、豊岡市の工房から、職人である山科さんが新作をお届けします!

そして、新作はなんと…MANじゃない…?!

画像1

懐かしい幼稚園の通園バッグをモチーフにしたショルダーバッグ「KINDER GARTEN」になります!

詳しい機能や実際に持ってみたイメージはぜひオンラインにてご確認ください。

BAGWORKS(バッグワークス)の予約はこちら

【sufuto(すふと)】前回展示会で大人気だった祝いの品々

清原織物が運営する新ブランドsufuto(すふと)です。前回2月の大日本市展示会に参加いただき大好評だったブランドです。なんと今回より新しく大日本市のパートナーブランドとなりました!

画像3

sufutoは清原織物が展開する「祝いの品々」を紡ぐブランドです。清原織物は室町時代より、綴織(つづれおり)を家業とし、ふくさや帯、舞台緞帳などを作られています。綴織(つづれおり)はハレの日にふさわしい織物として最高峰の美術織物として知られております。

新ブランドsufutoは、綴織(つづれおり)を用いて「祝いの品々」を取り揃えています。

代表的なのは「命名指輪」

画像4

親からの初めての贈り物である、大切な名付けというお祝いに、組紐のベビーリング付きの命名札。産まれた月ごとの色も用意されています。さらに背面を見ると、子供の魔除けを願って刺繍された「背守り」の意匠をあしらっています。誕生という祝いの品にぜひ。

画像5

オンライン配信ではこの綴織を実際に見てもらえる貴重な体験ができます。室町時代より受け継がれる技法をぜひご覧ください!

sufuto(すふと)の予約はこちら

【HAAG】おうちでリラックスできる、軽くて柔らかいスマイルコットンを使ったルームウェアが登場

HAAGは、スマイルコットンの素材を活かしたアパレルブランド。スマイルコットンは今まで体感したことの無い柔らかさと軽さをもったコットンです。

長年の研究と技術向上によって、わたのひねりをほぐし、従来の繊維に戻すことで、素材本来の柔らかさを引き出すことができ、時間と手間をかけて産み(紡ぎ)出された上質な柔らかさになります。

画像6

いままではベーシックで使いやすいTシャツやパーカーなどご提案しておりましたが、今回は「上質な柔らかいコットン素材でお家でリラックスしてもらう」ための女性用リラックスウェアをご提案します。

この肌触りのよさでリラックスウェア…もうこれ以外着れなくなるのでは?!と思ってしまいます。

当日はモデルさんに着用頂き、実際の着丈などわかりやすくご説明いたします。

HAAG(ハーグ)の予約はこちら

【堀内果実園】あのフリーズドライを料理に!驚きのアレンジ方法を教えます

堀内果実園は奈良の吉野にある果樹園を運営されるブランド。東京ドーム1個分の果樹園が広がります!

今回はその果樹園から実況中継!背後には壮大な風景が!(晴れることを願っています…!)

ドライフルーツや、コンフィジュール、シロップ、柿の葉茶などをたくさんの果物をつかった商品がありますが、今回は商品の使い方や、実際に調理に使う方法をご紹介!

この使い方が非常にセンスあふれた使い方で、「えっ!そんなドライフルーツの使い方あるの?!」と驚きの連続です。

堀内果実園1

また、季節限定で販売されるドライフルーツのショコラがけの実演もあります!

堀内果実園

この配信を見た後必ず料理に加えたくなる。そんな配信が待ってます!

堀内果実園の予約はこちら

【奈良藤枝珈琲焙煎所】珈琲のプロが教える水出し珈琲の作り方

奈良藤枝珈琲焙煎所は奈良大和郡山市で40年、喫茶店やカフェ、ホテルの好みに合わせた、なんと!500種類を越える珈琲を提案されています。歴史の中で培った確かな目で厳選した良質な豆を心をこめて焙煎しています。

奈良藤枝珈琲焙煎所A

そんな奈良藤枝珈琲焙煎所からは夏にぴったりな水出し珈琲の作り方を伝授頂きます!

暑くなってきて、夏本番になると、さっぱりした冷たい珈琲が飲みたくなりますよね。

画像10

ご自宅でも簡単に作れる、一晩おくだけで作れる方法を教えてくださいます。

幸せな珈琲の作り方を奈良よりお届けいたします。

奈良藤枝珈琲焙煎所の予約はこちら

【Fabrico】究極のモフモフで幸せにします!

世界唯一のパイル織物の産地、高野口町のファブリックアイテムであるFabrico。
江戸時代から繊維産業が根付いた地であり、世界で唯一の特殊パイルの総合産地、和歌山・高野口町(こうやぐちちょう)発、インテリアとファッションのインスピレーションを融合したファブリックアイテムのブランドです。

なんといっても心地よい手触りであるモフモフ感。手に取ったら話せません。弊社社員も、この手触りに虜になっています。

さらになんとあの有名女優さんのSNSにもたびたび登場している、Yeti(イエティ)をこのライブ配信でご紹介させていただき、この秋冬の先行予約とさせていただきます!SNSで人気が出たためこの秋冬も話題になること間違いなしです!

fabrico商品①C

丁寧な手縫製で高品質を保ち続けているため数量が限られますがいまぜひこの機会をお見逃しなく。

Fabricoの予約はこちら

【大成紙器製作所】大人気幸せの音がなる「POCHI-PON」の限定色をご紹介

大成紙器製作所は、「伝える」・「収める」・「設える」を理念につくられていく新しい紙の日用品「紙器具」を提案するブランド。

紙箱や紙管を中心とした印刷・加工の技術や多彩な紙加工のネットワークを活かし、紙から生まれる文化を耕し、作り手と使い手をつなげる試みを目指しています。

今回は大成紙器製作所を語るうえで無くてはならない商品、筒型ポチ袋「POCHI-PON」のご紹介です!

画像12

「POCHI-PON」は蓋を開けると「ぽん!」とめでたい音がなり、お祝いの場面を演出する筒形のポチ袋。お札は折らずに丸めて入れることができます。

毎年大人気なのですが、昨年は特にメディアにも取り上げられ、年末には商品が欠品してしまうほどの人気に。

毎年限定でこのお正月時期に合わせ発売される「干支」をモチーフにしたデザインが非常に好評です!

私も正月、甥っ子たちにお年玉を渡す際はこの「POCHI-PON」にしています。本当にいつも大人気であげる側も嬉しくなります。

画像13

ぜひ今年はいつもとは違う、ポチ袋はいかがでしょうか?

大成紙器製作所の予約はこちら

【鍋島虎仙窯】ついにあの美しい青磁で新シリーズを発表します

鍋島虎仙窯は1675年、将軍への献上品を作るため、肥前国の有田で選りすぐりの陶工31人を集結させて鍋島藩が築いた藩窯。これが鍋島焼のはじまりです。庶民には決して手に入らない、将軍や大名だけが使うことのできた最高の品とされてきました。

鍋島焼は江戸時代に将軍や大名だけが使うことができる「大名の日用品」としてつくられた陶磁器で、高い技術を駆使した精緻さと華やかさが特徴です。鍋島青磁は色鍋島、藍鍋島と並ぶ鍋島焼の代表的な工法のひとつ。青緑色の青磁釉が美しい、気品のある佇まいが持ち味です。

画像26

今までは煎茶碗や、青磁盆など、和食器をご提案させて頂いておりました。が、なんと今回新しいシリーズが登場します。

マグカップやティーカップなど、青磁の美しさを活かしたプロダクトを発表いたしますので、今までの鍋島虎仙窯にはない新しい出会いがあります

当日プロダクトを発表させて頂きますので是非ご覧ください!

鍋島虎仙窯の予約はこちら

【RIN&CO】貴重!漆を実際に塗る所を鯖江より生中継します!

RIN&COは福井県鯖江市にある漆琳堂がてがける新ブランドです。

漆琳堂は創業1793年(寛政5年)より福井県を代表する伝統工芸、越前漆器の塗師屋として漆器づくりの伝統とこだわりを受け継いできました。

RIN&CO.とはReason In NorthLand(北陸の地である理由)、&Co.(産地、地域の仲間たち)という意味が込められています。

北陸のモノづくりを支えるために、越前硬漆、九谷焼、越前木工、越前和紙を展開する総合ブランドです。

今回はその中の越前硬漆のシリーズを、漆琳堂の工房からお届けします。

画像14

シリーズすべてのご紹介はもちろん、なんと今回は生で漆を塗る作業を行っていただきます!これは、実際に関係者以外立ち入れない場所で、工房見学でも見せてもらえないところなのでかなり貴重です!

内田さん

また料理人の方々にも愛されているこの漆器を、実際に料理を盛ってご紹介いたします。

弊社フードコーディネーターの神谷よしえさんに使ってもらった体験記はこちら

店頭での販売実績や、人気の色なども実際に漆琳堂の直営店でご紹介します。

RIN&COの予約はこちら

【かもしか道具店】なんと新作は燻製鍋

かもしか道具店は、三重県三重郡菰野町を拠点としています。古くから、食器や、食に関わる道具を製造してきた、萬古焼の産地であるこの土地から、未来に、残したい生活文化を発信し、それを伝える道具を製造することで、食卓を通じて、幸せを届けてくれています。

画像16

今回、かもしか道具店は新作がたくさん登場します!

なかでも大人気ベストセラーである、ごはんの鍋に新色がでます!いままでは白と黒でマットな装いでしたが、今回艶のある茶色が登場!独特の艶が高級感を出しています。

さらに今回「くんせい鍋」が新登場!萬古焼で燻製が楽しめます!当日はくんせい鍋を使って実際にいろんな食材を調理してみますのでぜひお楽しみに!

画像17

このほかにもまだまだ新作が登場するので見逃せません!

かもしか道具店の予約はこちら

【TO&FRO】いっぱい入るのに軽い!これぞTO&FROという新商品が発売されます

TO&FROは「軽量・コンパクト」という機能性の高さをコンセプトに掲げたトラベルギアブランドです。

TO&FROを手がけるメーカー、カジレーネ株式会社は1950年の創業以来、日本3大繊維産地・石川県でテキスタイルの開発を続けている専門メーカーです。 特に、薄くて軽い生地「軽量織物」の分野では、世界中のアウトドアブランドや大手アパレルメーカーから信頼を集め、高い開発力・技術力で業界のトップを走っています。 また、織物だけでなく、糸、編物、縫製を専門とするグループ会社と共に、「MADE IN JAPAN, MADE IN ISHIKAWA」にこだわって、さまざまなプロダクトを生み出しています。

今回の新作は、BOSTON BAGとBOSTON BAG MINIサイズの2サイズ展開です。

画像18

BOSTON BAGは容量が42Lと大容量!!トートにもショルダーにもなる2WAY仕様。もちろん撥水加工もばっちり。

さらに、ポケットは4か所、内ポケットは3か所と収納力も高く、外ポケットにはキャリーケースのハンドルが通せるようになっています。

画像19

そしてTO&FROの商品すべてにおいてですが何より軽い!というところと、折りたためて小さくでき持ち運びもできるというポイント。大容量ですが折りたたむとかなりコンパクトになります。

実際の詳細は配信で担当の砂山さんが見せてくれますのでぜひ!

TO&FROの予約はこちら

【DYK】現在大人気デザインキッチンツールブランドより、実際にツールを使ってみます

DYK(ダイク)は、株式会社髙儀が150年余りに渡る大工道具の製造を通じて培ってきた、精緻な技術と理念を活かして作ったキッチンツールブランドです。

画像21

DYKは料理をする人それぞれの美意識を引き出すキッチンツール
となるように作られています。

包丁のシリーズはデビューして1年ですが、人気急上昇で、デザイン志向の高いユーザーの方に大変好評を得ております。

今回はキッチンツールのツールセットを新しくご用意致しました!

画像21

和食にも洋食にも合うそれぞれのツールを、ツールスタンドと一緒にご案内いたします。このツールスタンドがあればさらにキッチンの美意識が上がります。

配信中には実際にこのツールを使って調理した動画も特別に配信させて頂きます。

なかなか展示会では調理しているところをお見せできないので必見です!今回の配信専用の動画になっておりますのでお見逃しなく。

【青㐂製織所】100年前のシャトル織機で織られた会津木綿!実際に工場からお届けします

青㐂製織所は、福島県西部で伝わる伝統工芸品「会津木綿」のメーカーで、廃業した織元から約100年前の織機を譲り受け、解体し、そのパーツと失われた技術を探し歩き、復活させてできたブラ ンドです。会津の民芸品「起き上がり小法師」のように七転び八起きの志で、困難をバネにして、新しい価値を生みだしていきます 。

会津木綿 青㐂製織所_A

今回は工場からの中継なので実際の織機をご紹介いたします。100年前のシャトル織機もご覧いただけます!

会津木綿 青㐂製織所_B

中川政七商店でも大人気だった、各商品の人気色や、実際に丈夫な会津木綿のバッグにどれくらい荷物がいれることができるか?何を入れるかなど実演します。

さらになんとこれから発売される未発表のものまで見て頂けます!

【THE】大人気消毒できるWETTOWELの適切な提案方法。新作も続々!

最後はTHEです。THEは「これこそは」と呼べる未来の定番品をつくるブランドです。

画像27

たとえば、THE JEANSといえばLevi’s 501。
しかし、この世界には未だ「THE」と呼べるものが明確に存在しないアイテムも数多く残されています。

世の中の定番を新たに生み出し、これからの「THE」をつくっていくこと。
世の中の定番と呼ばれるモノの基準値を引き上げていくこと。
本当に「THE」と呼べるモノを、生み出していくこと。
THEは、そんなモノづくりを目指しています。

THEは今回新作の発表と、今大変需要の増えている、THE WET TOWEL、Magicwater、Stain Removerの使い方などをご紹介します!

新作はLightWalletが登場。

THE_商品③A_THE MONSTER SPEC Light Wallet

世界最薄・最軽量クラスのナイロン生地で出来たミニマルウォレットになります。

サイズは、8cm×10.5cm。重量はなんとわずか5g
クレジットカードやICカード、紙幣やコイン入れるのはもちろんのこと、鍵などの小物をまとめるポーチとしても適しています。

THE WET TOWELは「消毒できるウェットタオル」として、衛生管理が必要な中、大変ご好評を頂いております。

画像25

ウェットタオルの使い方や、お伝え方法などもメーカー担当者よりより詳しくお話しさせて頂きます!

今や必須アイテムのマスクが洗えるStain Removerは、布マスクの洗い方なども実践するので、そちらもぜひご覧ください。

オンラインだからできることが満載

14ブランドご紹介させて頂きましたが、どのブランドも自分たちのホームからお届けしますので、展示会の時よりできることの幅が広がっています。

これはオンラインになってできることが増えているというメリットだとおもうので、ぜひ新たなブランド探しや、今まで購入していたけどさらに強化したいという方にぜひ見て頂ければと思います!

オンラインだからできることを最大限に活用致しますのでぜひご参加お待ちしております。

【オンライン展示会視聴ご予約】
ご予約はこちら
https://coubic.com/dainipponichi21/booking_pages#pageContent
新作展示会特別サイトはこちら
http://www.dainipponichi.jp/
お問い合わせ先
中川政七商店大日本市課 inquiry@yu-nakagawa.co.jp

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

Twitterでも情報を発信しておりますのでフォローお願いします