マガジンのカバー画像

展示会大日本市について

16
展示会大日本市についてまとめています。過去の展示会の情報もご覧いただけます
運営しているクリエイター

#展示会

私の屍を超えてゆけ!~展示会出展の覚書~

SAGYO8年目、みんふ3年目にして初めての展示会出展を経験したので、感想や心得、準備すべきものなどを書き留めておきます。 というのも、そういうnoteやブログが全く見当たらなかったから。 手探りで準備してきて本番で「ああ!こうだったか!」ということも多く、結構苦労しました。 自分自身の今後の出展のため、また、私のような展示会に出展経験がないものづくり関係者があたふたせぬよう願いつつ。少しでも参考になれば嬉しいです。 2023年10月 ててて商談会出展 出展のきっかけ

¥500

色んなブランドと企画が目白押し!新しいものづくりに出会う「大日本市」を開催します。

2023年2月15日~2月17日の3日間、工芸メーカーを中心したものづくりブランドが集結する合同展示会「大日本市」を開催します。 ※バイヤー様を対象とした展示会です。ご来場対象者は開催概要をご覧ください。 大日本市開催の想い大日本市に集まるのは、地域の素材・資源を活かし、先人たちの知恵や風習を経系にしながら、今の時代性として社会課題の解決や、個人的な思いを緯糸に編まれた「もの」たちです。それは「もの」単体というより「ものづくり」そのものの魅力とおもしろさに溢れています。

「体験」と「つながり」をつくる、新しい展示会のカタチ。2021.6合同展示会大日本市

2021年6月23日~25日に行われた合同展示会大日本市の様子を振り返りたいと思います。 ご都合や遠方により展示会に来ていただくことができなかった方々もたくさんいらっしゃるので、TwitterやInstagramの投稿を中心に当日の盛り上がりやリアル感などお伝えいたします。 今回「カタリベ大日本市」「カタリバ(トークイベント」「モノはタメシ」「登竜門」と4つの新しいイベントにも挑戦しましたのでその様子もお伝えします。 ▼展示会の魅力についてはこちらにまとめています。

いよいよ開催!【合同展示会大日本市】の見どころを全公開します!

合同展示会大日本市を6月23日~25日開催致します。 募集からnoteで公開させて頂いてから半年間。延期もはさんだのでかなり長い期間の準備にはなりました。 大日本市では日本のものづくりと繋がる場所として、リアルだからこそ感じられる体験や、作り手とのつながり、伝え手の想いが感じられるような企画をご用意しています。 今回は初出展ブランドさんの紹介や、展示会の見どころ、ぜひ体験してほしいイベントなどご紹介させて頂きます。 <展示会開催概要> 日時:2021年6月23日(水)

一流のプロが、これはと手に取るものはなにか。「プロのカタリベ」6名に本音で語って頂きます。

2021年6月に行われる大日本市展示会のメイン企画でもある、「カタリベ大日本市」に、6名の「プロのカタリベ」をお招きしました。 一流シェフが愛用する調理道具や、長年お店でお客様と向き合ってきた店主が展示会で「これは」と手に取るものを、使ってみた感想を知りたい。これは展示会に来ている来場者さんも出展メーカーさんも思うのではないかと思います。 今回は、第三者の目線としてプロの目線をお借りし、メーカーでは語りきれないプロダクトの面白さを伝えて頂きたいと思い、 「プロのカタリベ

大日本市展示会は、前向きな延期を決断します。

2021年5月19日(水)~5月21日(金)に開催を予定しておりました、「合同展示会大日本市」ですが、緊急事態宣言を受け、延期させて頂きます。 東京都の感染者が増え続けるなか、今回の緊急事態宣言では展示会を含む大型イベントに対して無観客開催の要請があること、また解除時期が延長される可能性があるため、開催のリスクを検討しての判断となりました。 5月開催に向け、これまでたくさん準備を進めて頂いていたメーカーの皆様、関係者の皆様大変申し訳ありません。ご迷惑をおかけいたします。日

工芸の魅力を一緒に伝えてくれる「カタリベ」のみなさんが決定しました

2021年5月に行われる、バイヤーさん限定の展示会「大日本市」にて、一緒にものづくりの良さを発信してくれる「カタリベ」さんを募集させて頂きました。 本当にたくさんのご応募を頂き誠にありがとうございました。 念ながらご一緒出来なかった皆様、ご応募いただきありがとうございます。また色々な企画を作っていきますのでぜひご参加いただければと思います。 応募のフォームの中で皆様に、 「愛してやまないものを教えてください」 とお伺いしました。すべての皆様拝読させて頂きましたが、皆

【募集終了致しました】私たちと一緒に日本のいいものづくりを伝える「語りべ」になりませんか?※頂いた質問更新しております

※この募集は終了いたしました。多数のご応募誠にありがとうございました! 2021年5月に行われる、バイヤーさん限定の展示会「大日本市」にて、「語りべ」として大日本市に出展される商品を、第三者の目で伝えることのできる方を募集させて頂きます。 簡潔に言えば、展示会で出ているメーカーさんの商品を先に使用して、そのものの良さや使用感をnoteにて記事を投稿して頂きます。さらに展示会の特設ブースで掲載させて頂いてバイヤーさんたちに記事を見てもらおう。という企画です。 そして今回、

【出展者追加募集】新しい展示会の形を考えました。「登竜門コース」

5月に行われる展示会大日本市は、これまでの展示・接客という商談方法に留まらず、メディア発信や消費者向けECと連携した、複合的なプロモーションを目指しています。 コロナウイルスの影響もあり、各産地から出展したいけれども、現地に行けないというお声を頂いておりました。 これから展示会の新しい形を目指す大日本市では、今回展示会に来なくても、出店ができる方法を考えました。 それが今回の「登竜門コース」となります。 登竜門コースとは?登竜門コースは、展示会に来れないメーカーさんに

2021年5月開催の合同展示会「大日本市」出展メーカーを募集します!※登竜門コースの募集追加しました

今回は作り手の皆様に対して募集のお知らせとなります。 2021年5月に合同展示会「大日本市」をリアル開催いたします! ※当日の来場は小売店バイヤー様及び関係者様のみとなります。一般の方はご入場できません。 ちょうど一年前、前回2020年2月に開催し、3日間で3000人もの方に来場いただき大変好評を頂きました。 大日本市の始まりと過去の実績はこちら https://www.dainipponichi.jp/shop/pages/archive.aspx そこから1年間リ

【第3弾公開!読み物&トークイベント】目利きが語る、ものの見方、選び方

11月12日より開催中のオンライン大日本市展示会で、3週連続企画でトークイベントを開催しております。 ※商品の購入はバイヤー様のみですがトークイベントではどなたでもご予約可能です。 一流シェフが愛用する調理道具や、百戦錬磨のバイヤーが展示会で「これは」と手に取るもの。その道のプロたちはどのようにモノを見て、どこをよいと思うのか。 ものづくりの今を捉える目利きたちの「見方」、「選び方」を特集記事とオンラインのトークイベントで配信をしていくイベントです。 12/1(火)1

【第2弾トークイベント】目利きが語る、ものの見方、選び方

11月12日より開催中のオンライン大日本市展示会で、3週連続企画でトークイベントを開催いたします。 ※商品の購入はバイヤー様のみですがトークイベントではどなたでもご予約可能です。 一流シェフが愛用する調理道具や、百戦錬磨のバイヤーが展示会で「これは」と手に取るもの。その道のプロたちはどのようにモノを見て、どこをよいと思うのか。 ものづくりの今を捉える目利きたちの「見方」、「選び方」をオンラインのトークイベントで配信をしていくイベントです。 11月25日(水)19時 B

【第一弾トークイベント】目利きが語るものの見方、選び方をトークイベントでお届け!

11月12日より開催中のオンライン大日本市展示会で、3週連続企画でトークイベントを開催いたします。 ※商品の購入はバイヤー様のみですがトークイベントではどなたでもご予約可能です。 一流シェフが愛用する調理道具や、百戦錬磨のバイヤーが展示会で「これは」と手に取るもの。その道のプロたちはどのようにモノを見て、どこをよいと思うのか。 ものづくりの今を捉える目利きたちの「見方」、「選び方」をオンラインのトークイベントで配信をしていくイベントです。 トークイベントでは実際に「こ

いいものづくりを伝えるために。「全ブランド商品レビュー済み!」のオンライン展示会を開催します

2020年11月11日(水)~12月12日(土)オンラインにて合同展示会大日本市をオンラインにて開催いたします。これまでで最多の60ブランドの工芸ブランドが出展します。 大日本市は「つくり手と伝え手を繋ぐ」をミッションに、日本のものづくりメーカーと小売店バイヤーが出会う場として合同展示会を開催してきました。 今回は初のオンライン開催となります。 三つの企画で「ものづくりの魅力」をお届けします。 企画①「プロの目利き」が楽しめる今回目玉企画として、各ジャンルのプロの方にブ